家を建てる手段として大きくは 1 ハウスメーカー 2 設計事務所 3 工務店 の3つから選ぶことから始まります。 しかし実情としてはどれも工務店が施工しているのです
。
1は専属、もしくは下請けとして工務店が施工しています。 しかし施工会社はハウスメーカーからの請負いである為、施主との契約関係ではないのです。 その為に施工中は完成まで施主が立ち入れないケースがほとんどなのです。
計画の段階でほぼすべてが決定する為、変更が容易ではありません。
2は設計事務所が施主の代わりに代行して工務店を探すのです。しかし設計事務所を探すのは、あなたです。最近、設計事務所の存在意義として意匠(デザイン)に傾倒する感が否めないですが、自分の理想に合った設計士さんに頼みましょう。
3は直接、工務店です。2と同じく探すのは、あなたです。工務店も、土木系と建築系に分かれますので建築専門の工務店がいいでしょう。知り合い等の紹介や口コミで探される人が多いです。
打合せ→敷地調査→プラン作成・提案→見積もり→契約の手順になります。
IH・電気温水器 | オール電化工事 | エコリフォーム | エネファーム |
---|---|---|---|
キッチン | 水廻りのリフォーム | 壁変更 | クロス・左官工事 |
リビング | 床暖房取付へのリフォーム | 床下 | シロアリ駆除 |
バリアフリー | 住宅改修工事 | 断熱工事 | 断熱材・ペアガラス |
手摺・スロープ | 住宅改修工事 | 耐震性能 | 補強工事 |
エコ環境 | 太陽光発電工事 | ドア・建具 | 建具工事 |
耐震工事 | 屋根改修工事等 | 和室・洋室 | 畳・床工事 |