本文へスキップ

快適な住まいづくりを実現する地域密着型工務店

電話でのお問い合わせは0736-75-2181

〒649-6631 和歌山県紀の川市名手市場277

外構工事HEADLINE

外構・エクステリア・デッキ

外構工事:トイレの水洗化に伴う外構工事、境界塀の改修に伴う工事、サッシ付け替え工事に伴う外構工事など様々です。

外構工事前

 S邸 工事実施前 before

トイレの水洗化に伴う浄化槽設置工事が必要になりそれに伴う外構工事


外構工事後

 S邸 工事実施後 after

 縁側に面した外からの立格子フェンスを設置することで外部からのプライバシー確保、及び駐車場として利用。












玄関アプローチ改修

before

サッシ交換

before

玄関改修

before











 玄関が前面道路より低い為、雨水の流入による浸水被害をさける為、玄関GLを上げる、木製建具による気密及び断熱効果が低く、台風時の被害を軽減する為、アルミサッシに付け替え等に伴う外構工事
       ↓                 ↓                ↓        

施工完成事例1

after

施工完成事例2

after

施工完成事例3

after











玄関を既存より500mmUP。それに伴いアプローチを設置、前面道路からの距離が長く見せれるよう曲線アプローチにしています。 木製建具からアルミサッシに交換することで気密性、断熱性が向上、また道路からの騒音等も低減できました。


外構工事前

before

外構工事後

after














N邸 玄関前、水はけが悪く、水がたまる為、車の出入り時、汚れ等が生じる為、ドッキングブロック工事の例

施工事例集1

H邸 玄関

施工事例集2

H邸 玄関

施工事例集3

Y邸 玄関












玄関アプローチ、花壇、庭等、草木手入れ等、施主様のご要望よりレイアウト設計、施工


デッキ正面

 N邸 リビングデッキ

デッキ側面

 ウッドデッキ

デッキ拡大

 二段デッキ











N邸  深い庇を設けてウッドデッキを施工、レイアウト、仕様等、施主様のご要望に沿った造りを実現しています。リビングから庭をワイドに見渡せます。



浄化槽工事1

浄化槽本体

浄化槽工事2

浄化槽設置

浄化槽工事3

完成図











 
和歌山県の下水道普及率は全国的に低く、汲み取り、簡易水洗等が多く下水道普及まで時間がかかっている地域がたくさんあります。 浄化槽設置により、トイレ水洗化することで衛生的にも、環境的にも優しいことは勿論、日々の生活の中で必要不可欠なトイレ。 医学的にも、最低一日4,5回トイレを使用する場所である為、快適に暮らすには、水洗化は必要です。 トイレ工事を考える際は、ぜひ水洗化を。
  工事等につきましては、建築面積、構成仕様人数、等で浄化槽規模が変わります。また補助金等も各自治体で変わりますので気軽にご相談ください。